2006-01-01から1年間の記事一覧

朝:モーニングセット,昼:モツ焼セット,夜:カレースパゲティ

南木曽岳(1677m)に登ってきました!! 11月はずっと風邪気味だったから,2ヶ月ぶりの登山. 3000m級の山はみんな冠雪しちゃってるから,びびってこの山にしましたw いやいや,これがなかなかしんどかった. 急な登りが多いし,クサリ場はある…

朝:おにぎり,昼:CafeDELI,夜:四八(串焼き)

上野でダリ展http://www.dali2006.jp/を観てきた. 朝10時半に行ったのだけど,絵の前で待たなければいけないくらい混んでいた. 日本人って,こんなにダリが好きだったのか,と思うくらい. ダリの絵に出会ったのは,中学生のとき.たしか天才てれびくんの…

朝:ごはん味噌汁,昼:弁当,夜:高野豆腐,煮豆

今日は大学の創立記念日で,キャンパスはがらーん.としていた. 朝からみっちり仕事をして,夕方コンビニへ買い物に行くと,空がびっくりするぐらい綺麗! 寒くなってきたせいか,空気がひどく透明で,黄色く色づいた木の葉がくっきり見えた.これはいいと…

朝:てんぷらうどん,昼:ソースカツ丼(大盛),夜:鶏肉と小松菜の

乗鞍岳に登ってきました!!乗鞍岳の主峰,剣ヶ峰の標高は3026m.9合目までバスで行けるので, あとは1時間半程度歩くだけで頂上まで行ける,易しい山でした.いやー景色ほんと綺麗だった!雪と紅葉が最高のコントラストでした. なんというか先月まで海水浴…

朝:ごはん味噌汁(最近は少しだけ),昼:弁当,夜:チョリソーとス

研究室の友達が直火式エスプレッソメーカを買ってきた. 極細挽きのコーヒー豆があれば,美味しいエスプレッソが一瞬で出来る. コーヒー好き3人で喜んで飲む.まとめて胃が壊れないか心配だw

朝:ごはん味噌汁,昼:弁当,夜:エビ春巻き(スイートチリソース)

タイが大変なことに... なんだか自分が海外旅行に行くたびにろくなことが起こらない. 3年前,中国に行って帰ってきたら,反日デモで大騒ぎになっていた. おととし,バリ島から戻って日焼けの熱もひかないうちにあの津波が起きた.何なんだ俺はw 今度…

朝:ごはん味噌汁,昼:弁当,夜:焼き鯖(カレー味)

ただいま! 無事に帰国しました. ぼちぼちと旅行記を書いてます. アルバムにまとめようかなー,と思ってるので ネットにアップするのはどうするか考え中.おみやげ欲しい人は先着順で!

朝:ごはん味噌汁,昼:弁当(茄子が傷んでいた),夜:焼き豚大盛

明日から13日までタイ王国に行ってきます. 日本の未来はみんなに任せた!

昼:うな丼(実家),夜:チンジャオロースー

友人がETCを取り付けたいというので,天白区のスーパーオートバックスへ行ってきました. ここはなかなかでかい.普通のオートバックスの2倍くらいの売り場面積がありそう. 写真のようなエイリアンやら,ドレスやら,いろんなものがあって見てるだけで…

昼:ごはんと味噌汁,夜:なべスパ(山)

またまたマウンテンに行ってしまいました...これで3度目の挑戦です. 今回のチャレンジャーは4人.自分以外はみんなビギナーなのでメニューは ●なべスパ(写真左) ●抹茶小倉スパ(写真右) ●チャーハン風ショートパスタ の3点でした.なべスパでかす…

ぐるぐる

『フォトレポート:PCの余剰処理能力が作り出す芸術、「Electric Sheep」プロジェクト - CNET Japan』 こういうのめっちゃ好き.テクノロジーとアートの融合. しかもネーミングセンスもいい.Electric Sheep.電気羊. ぐるぐるしてるのを見てると幸せにな…

どんどん

花火大会に行ってきた.ほぼ毎年参加してる豊田のおいでんまつり. 岡崎の花火と違って,芝生の上で座って見られるのがいい. 開始から終了までビール飲みながらのんびりできた.重低音がどんどん響いて,煙のにおいがして,火薬の灰が落ちてくるくらい近く…

ガツッ

26〜26日で会社のセミナーに行ってた. まだ入社してないのにばっちり2泊3日でカンヅメだった.大変だったわーほんと. プレゼンの資料出来なくてホテルの窓から飛び降りようかと思ったくらい.でも,参加してよかったかな.内定者がなにしろ自分含めて4人し…

ちりちり

久々の更新.引っ越す前に愛知を堪能しておこう計画. 先週は佐久島に行ってゆでだこを賞味してた.今日は大須へ.串揚げを食いつつ電気街をうろうろしてから, ずっと前から行きたかった東仁王門通りのブラジル料理店,オッソブラジルへ.ちりちりに焼けた…

もりもり

東西喫茶店対決.先週は名古屋のマウンテン,今日は秋葉原のメイド喫茶に行ってきた. マウンテンではサボテンピラフを食べた. http://park7.wakwak.com/~nymidi/mountain/srepo_p.html とにかく量が多い.ごはんがもりもりと2合くらいある.とんでもない…

ぼわぼわ

ひさびさ更新.今日は夜光虫を見てきた. http://okidiv.jp/kankou/look/saigo/html/yakoutyu.htm 人生で2回目.ここの記事では,「隠岐の島人でさえあまり見ることのない」って言っているけど,見に行こうと思い立って見られなかったことがないので,結構…

ほっ

明治神宮あたりを散歩してきた.写真はお守りの回収用の箱で,ここまで分別収集するんだと笑わせてもらった.隣には代々木公園があって,週末になると出店があるし,大学生がバンド演奏したりしている.原宿から,表参道と歩いて,青山で茶をしばいてたら少…

ごぽごぽ

後輩がコーヒーサイフォンを持ってきた.ミルと一緒に並べると,殺風景な研究室のキッチンが少しは洒落て見える(気がする).しかし,アルコールランプでのんびりとお湯を沸かしているのは何とも言えない面白さがある.ごぽごぽとお湯が上ったり降りたりし…

わしわし

というわけでうどんを打ってみた.写真ではわかりにくいかもしれないが,これが相当に太い.断面は微妙に長方形で,厚さ3ミリ,幅は4ミリほどもある.ゆで時間に20分かかった上に,仕上がりは超アルデンテだった(芯が結構残っている).でもまぁ,旨か…

ハハハ

ダヴィンチコードを見てきた.初めて行った伏見の小さな映画館.原作の50%の重要な部分を,200%わかりやすく映像化していたという感じで,なかなか楽しめた.昼飯は手打ちパスタを食べてきた.最近外食がとても好きだ.料理も好きだ.「30,40代…

げぷ

高校の時のツレと3人で料理対決をやった.コイツの家には食卓というものがないため,床に新聞紙をひいて土着民のようにして食べた. 左から,ビールストロガノフ(ブロック肉と野菜をトマトジュースとビールで煮込んである),アサリと春雨のピリ辛炒め,は…

モクモク

一斗缶でスモーカーを作った.ˆê–ڂʼnð‚éˆê“lŠÊƒXƒ‚[ƒJ[を参考に1時間ぐらいで作った.超簡単.ためしにスモークチーズを作ったらうまく出来たので調子に乗って燻製たまごとかスモークソーセージとかどんどん作る.モクモクと煙を上げているのを見ている…

ガツガツ

刈谷市にあるhttp://www.katch.ne.jp/~marurai/にて「わたり蟹の丸ごと一匹パスタ」を食べた.久々にうまいスパゲティを食べた気がする.たいていスパゲティ屋に行くとボンゴレかぺペロンチーノを食べているのだけど,これは「丸ごと」にひかれて注文してし…

ジャージャー

茄子のマリネとマーボー茄子を作った.茄子のマリネは焼いた茄子と薄くスライスした玉ねぎを,オリーブオイルとバルサミコ酢で合えたもの.彩りはいまいちだったが,バルサミコ酢に救われて,味はかなり良かった.マーボー茄子は炒め物の中でもかなり好きな…

じっ

お台場にある日本科学未来館で特別企画展『http://www.miraikan.jst.go.jp/j/sp/brain/index.html』 ってーのがやってたから見に行った. 脳マニア(というのがあるかどうか知らないが,自分はけっこう好きだ)にはちょっと物足りない内容だったけど,あらゆ…

ブチン

今日読んだ本:自動車技術研究会「図解雑学 自動車の不思議」 九州旅行でクラッチワイヤーが切れ掛かって(ブチン)とんでもない目にあったので,整備ぐらいできるようになろうと思って読んでる. しかし,ロータリーエンジンって,ほんとに変.よくあんなの…

ニヤニヤ

大学案内の取材に協力したので,見本誌が送られてきた. 大学が使っているキャラクターの図書カードと一緒に. 写真の自分を見てると,変な感じだ.ニヤニヤするんじゃないよ

久々!

テレ東のカンブリア宮殿にミクシィの笠原さんとはてなの近藤さんが出ていた.近藤さんの話が結構面白くて,久々に日記を書いてみるか,という気になった.東大院を中退して写真家になってたとか迷走してた話にけっこう共感を持った.本とか書いてたら読んで…