朝:おにぎり,昼:CafeDELI,夜:四八(串焼き)

上野でダリ展http://www.dali2006.jp/を観てきた.
朝10時半に行ったのだけど,絵の前で待たなければいけないくらい混んでいた.
日本人って,こんなにダリが好きだったのか,と思うくらい.


ダリの絵に出会ったのは,中学生のとき.たしか天才てれびくんの中で紹介されていたのを
観たのが初めてだったと思う.ほかの大多数の人と同じように,溶ける時計とか
足のやたら長い象とか,シュールに満ちたイメージを強烈に感じたのを覚えている.


実物の絵を見ると,彼は創造性が優れているのはもちろん,技術的にも頭ひとつ
抜きん出ていると思った.混沌とした夢の世界を精緻な筆でよく描いていると感じる.
さすがプロというか,まず手を動かすことだな,と思った.そうじゃなきゃ
人に伝えられない.


展覧会から会場出口までの間に,ミュージアムショップがあった.ダリは卵が気に入って
いて,それをモチーフにした絵画も何枚か残っている.その事実にちなんで売っていたのが
ごまたまご・ダリのイラスト付き(爆笑問題 太田画).この商売上手.